エクスプレス予約(EX予約)で予約した新幹線きっぷの受け取り方法が2020年3月21日より変更されます。
目次(好きなところから読める!)
クレジットカードではきっぷの受け取りが不可に
従来は、プラスEXカードもしくはエクスプレス予約の決済用クレジットカードと、4〜8桁の英数記号によるログインパスワードでエクスプレス予約で予約した新幹線きっぷを受け取ることができましたが、2020年3月21日以降は、プラスEXカードもしくは受取コードと、ログインパスワードが必要になります。
- 2020年3月20日まで:
EX予約専用ICカードまたはエクスプレス予約の決済用クレジットカードとログイン時のパスワード(4~8桁の英数記号) - 2020年3月21日以降:
EX予約専用ICカードまたは「受取コード」とログイン時のパスワード(4~8桁の英数記号)
2020年3月21日以降は、決済用クレジットカードではきっぷの受け取りができなくなります。なお、きっぷ受取後の払い戻しには、これまで通り、エクスプレス予約の決済用クレジットカードが必要です。
移行措置として、2020年6月30日(火)まではこれまで通り、エクスプレス予約の決済用クレジットカードでも受け取りが可能です。
受取コードとは
「受取コード」は、エクスプレス予約で予約したきっぷをJR東海またはJR西日本の指定席券売機や駅窓口で受け取る際に必要な「QRコード」および「16桁の英数字」です。
予約一覧の「きっぷの受取コードを発行」から確認することができます。
きっぷ受取前までに、「受取コード」を印刷するか、スクリーンショット等で画面保存しておくとよいです。
- 「受取コード」の有効期限は7日間。
- 複数の予約を持っている場合は、1会員IDにつき1つの「受取コード」で全ての予約が受け取れる。
- 「受取コード」発行後に予約変更した場合や新たに予約した場合も、表示した「受取コード」で受け取れる。
- 再度「受取コード」を発行すると再表示したものが有効になり、前に表示した「受取コード」は無効になる。
エクスプレス予約についてはこちらで詳しくまとめています。
>関連ページ:エクスプレス予約(EX予約)はお得?割引料金・アプリの使い方等を詳しく解説
>関連ページ:エクスプレス予約(EX予約)はお得?割引料金・アプリの使い方等を詳しく解説
コメントを残す